春の阿蘇を観光するのであれば桜の名所を見ておきましょう。ご紹介するのは南阿蘇村にある『一心行の大桜』です。いまや知名度は全国区で、毎年たくさんの観光客が遠方からいらっしゃいます。
また、開花時期にあわせた『南阿蘇さくら植木まつり』の2017年開催も決定しています。
『一心行の大桜』の樹齢は約400年。植樹は、天正年間と伝えられています。戦で無念に散った城主と家臣たちの御霊を弔うため桜の苗木が植えられました。また、供養の行を一心におさめたことから、その名が付いたと言われています。
満開の「一心行の大桜」
『一心行の大桜』は、幹回り約7.35m、樹高約14m、枝の差し渡し約26mにも及ぶ扇形に広がる大桜です。天災によって幹が裂けたり、内部の空洞化や腐食菌による被害を受けていますが「くまもと緑の財団」によって養生処置が行なわれています。
過去の開花・満開
地震後の状況
甚大な被害をもたらした熊本地震の断層に近いことから、震災後の状態が懸念されましたが、何事もなかったように無事な姿をみせてくれています。
会場・駐車場
開花時期が近付いてくると、大桜のまわりにあるパークゴルフ場は休業してイベント会場になります。
イベント期間中は多数の駐車場が用意されるため、車やバイクなどでアクセスが可能になります。会場では飲食店や特産物の出店が多数あります。また、トイレなどのお手洗いも完備。
入場料は、この近年は無料にしています。ただし駐車場は有料で、自転車100円、バイク等200円、普通車500円、マイクロバス2000円、大型バス4000円になっています。
- 会場場所
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字中松3226−1「一心行パークゴルフ場」〔地図〕
- 開催期間
- 毎年3月下旬ごろ〜4月上旬(桜の開花状態で前後します)
- 開園時間
- 午前8時から午後6時まで【満開時は開園時間延長ライトアップあり】
- 駐車場
- 自転車100円、バイク等200円、普通車500円、マイクロバス2000円、大型バス4000円
- 入場料
- 無料
- イベント
- 『南阿蘇さくら植木まつり』2017年の開催決定
- その他
- 会場内では飲食店や物産あり。トイレ完備。