![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/ipad-comparison_ti1-1.jpg)
Apple タブレットでもっとも高性能でプロユーザーへ向けて開発された iPad Pro。その新型モデルと従来モデルの価格・特長・機能の違いをシンプルに解説。
新型 iPad Pro 2020年モデルの発売は 3月25日 。従来モデル iPad Pro 2018年モデルの発売は 2018年11月7日 。新旧のサイズ別となる〈11-inch / 12.9-inch〉ともに同時期の発売。販売価格は、すべてのストレージで新型のほうが安くなりました。
- 新旧モデル発売日
- iPad Pro 2020 発売日:2020年3月25日
- iPad Pro 2018 発売日:2018年11月7日
| Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
|---|---|
![]() | |
デザイン比較
| 外観デザイン | |
|---|---|
| 新しい iPad Pro 2020 は、従来モデル iPad Pro 2018の基本構造を引き継いだマイナーチェンジモデルであるため、とくに前面・側面の外観上のデザイン変更はなく、サイズも同じ。 前面はオールディスプレイにナローベゼル、またベゼルには、インカメラ、サンサー、顔認証セキュア Face ID ユニットが組み込まれる。 ゆいつの変更箇所はリアパネル上部にあるメインカメラで、2018年モデルのシングルカメラからデュアルカメラへアップグレード。さらに、2020年モデルには LiDAR スキャナが新たに搭載され、トリプルカメラのように見えます。 側面のフラット形状も引き継がれ、同期・充電用のコネクタは USB-C と同じ。 《サイズ・重量は11インチ:Wi-Fi モデル》 |
|
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| オールディスプレイ ナローベゼル Face ID USB-C 247.6×178.5×5.9(mm) 471(g) |
オールディスプレイ ナローベゼル Face ID USB-C 247.6×178.5×5.9(mm) 468(g) |
| カラーバリエーション | |
|---|---|
| ボディカラーは両モデルとも2色(シルバー、スペースグレイ)で、色合いもまったく同じ。 | |
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| シルバー スペースグレイ |
シルバー スペースグレイ |
| Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
|---|---|
![]() | |
機能 仕様:比較
| ディスプレイ | |
|---|---|
| 新旧モデルともに画面サイズ・解像度のスペックは同じ。表示パネルは両モデルとも Liquid Retina ディスプレイで、最大輝度(明るさ)や、表示質感を向上させる細かい仕様にも差はありません。掲載データは iPad Pro 11インチモデル | |
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| 11インチ Liquid Retina ディスプレイ 2,388 x 1,668 px, 264ppi 最大輝度600ニト(標準) 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング ProMotionテクノロジー 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ |
11インチ Liquid Retina ディスプレイ 2,388 x 1,668 px, 264ppi 最大輝度600ニト(標準) 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング ProMotionテクノロジー 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ |
| SoC(チップセット) | |
|---|---|
| iPad 史上、最高スペックを更新しているのが iPad Pro のチップセットで、高性能ノートPC を凌駕するスペック。特に画像処理性能が高く、高画素写真の現像・加工、4K 動画の編集・書出し、商業向け原稿サイズのイラスト・コミック作画制作などの高負荷な処理を余裕でこなす。 新しい A12Z Bionic と A12X Bionic の差はわずかで、A12Z Bionic の画像処理性能が少しだけ向上しています。 |
|
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| A12Z Bionicチップ Neural Engine 8コア Apple A12X GPU |
A12X Bionicチップ Neural Engine 7コア Apple A12X GPU |
| メインカメラ / スキャナ | |
|---|---|
| iPad シリーズのメインカメラは、これまでシングルカメラのみでしたが、iPad Pro 2020年モデルからデュアルカメラにアップグレード。カメラ機能は、新旧モデルで外観の変更点として一番わかりやすい。
2018年モデルは1200万画素で焦点距離 28mm の広角カメラ。2020年モデルも同スペックの広角カメラに、新開発1000万画素で焦点距離 15mm 超広角カメラを追加。超広角カメラの画角は iPhone 11、iPhone 11 Pro (Max) と同じ。 さらに、2020年モデルには構造物形状をデータ化できる LiDAR スキャナを初搭載。AR / VR 拡張機能を利用して 3D ゲーム・VR キャラクター作動のほか、構造体のデータ化・仮想シミュレート、3D 観光ガイド・ナビゲートなど利用法は無限大。 |
|
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| 12MP広角カメラ 10MP超広角カメラ LiDAR スキャナ |
12MP広角カメラ |
| コネクタ | |
|---|---|
| 新旧 iPad Pro コネクタは、高速充電が可能な USB-C。この接続規格は、充電のほか Mac / PC との同期、HDD や カードリーダー、モニターなどと接続に対応。また、給電機能を利用することで、iPhone のほかモバイル機器の充電ができます。 また、背面にあるコネクタ Smart Connector は、専用キーボード Magic Keyboard などの同期・給電に利用します。 |
|
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| USB-C Smart Connector メモリ・ストレージ接続 給電機能 |
USB-C Smart Connector メモリ・ストレージ接続 給電機能 |
| Apple Pencil 2 | |
|---|---|
| Apple Pencil(第2世代)は、ペン側面のタップで機能切り替え実現したした新しいスタイラスペンで、iPad Pro(2020 / 2018)の新旧モデルに対応。 ペアリング・充電は iPad Pro 側面にくっつけるだけと簡単。初代 Apple Pencil のようにペアリング・充電でコネクタに挿す必要はありません。 |
|
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| Apple Pencil(第2世代)のみ対応 | Apple Pencil(第2世代)のみ対応 |
| キーボード | |
|---|---|
| 最新の iPad シリーズはすべての機種において Bluetooth キーボードに対応。専用キーボードは、ノートパソコンのような文字入力が可能となり、折りたためば iPad を全面的にカバーして傷・衝撃から守ります。 iPad Pro(2020 / 2018)は筐体設計が同じなうえ、純正キーボードコネクタの位置形状の変更がないため、トラックパッド装備の Magic Keyboard や、ほかの専用キーボードにも対応。また、サイズが同じであれば新旧モデルともに互換性があり共用が可能です。 |
|
| iPad Pro 2020 | iPad Pro 2018 |
| Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
Magic Keyboard Smart Keyboard Folio |
| Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
|---|---|
![]() | |
価格 / 比較まとめ
販売価格
新旧 11インチ iPad Pro(2020 / 2018)の最小ストレージ容量は、〈128GB / 64GB〉と倍の差がありますが、iPad Pro 第2世代の価格は全体的に値下げされており、2020年モデルの最小ストレージ〈128GB〉が大変お買い得になっています。
| Wi-Fi | Wi-Fi + Cellular | |
| 128 GB | 84,800円 | 101,800円 |
| 256 GB | 95,800円 | 112,800円 |
| 512 GB | 117,800円 | 134,800円 |
| 1TB GB | 139,800円 | 156,800円 |
| Wi-Fi | Wi-Fi + Cellular | |
| 64 GB | 89,800円 | 106,800円 |
| 256 GB | 106,800円 | 123,800円 |
| 512 GB | 128,800円 | 145,800円 |
| 1TB GB | 172,800円 | 189,800円 |
比較まとめ
iPad Pro 2020 は iPad Pro 2018 のマイナーチェンジモデルで、おもなアップグレードはメインカメラと 3D スキャナの追加です。
機能追加・向上と販売価格の引き下げは、はじめて iPad Pro の購入を検討している人には、非常に良いタイミングだと思いますが、2018年モデルを所有するユーザーの買い替えは微妙なところ。
また、トラックパッド搭載の Magic Keyboard は、2018年モデルも対応するため、なおさら従来モデルを使い倒すのに貢献するでしょう。
ただ、3D スキャナを利用して、AR / VR を積極的に使いこなしたいユーザーなら、iPad Pro 2020 はオススメのタブレット PC となります。
Apple 正規取扱品(アマゾンジャパン)
| Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
|---|---|
![]() | |
もっと知りたい
さらに、新旧 iPad Pro(2020 / 2018)を詳しくを知りたい人へ向けて、機能・スペック情報を掲載しています。

![iPad Pro 2020[ 新旧モデル 性能比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i5-300x169.jpg)
![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i8-150x150.jpg)
![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i11-150x150.jpg)
![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i1-150x150.jpg)
![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i7-150x150.jpg)
![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i14-150x150.jpg)
![iPad Pro 2018[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2018-ipad-pro_i23-300x200.jpg)
![iPad Pro 2018[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2018-ipad-pro_i37-150x150.jpg)
![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i10-150x150.jpg)
![iPad Pro 2020[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2020-ipad-pro4_i9-150x150.jpg)
![iPad Pro 2018[新旧 世代 スペック比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/09/2018-ipad-pro_i27-300x171.jpg)
![値段 発売時期いつ[2025 新作 iPhone SE4 Plus]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2023/07/iPhone-SE_next_ti1-150x150.jpg)
![リーク画像 デザイン[次期モデル iPhone 16 Ultra]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2022/09/iphone-Fold23_s10-150x150.jpg)
![iPhone SE から最新機種[iPhone ラインナップ]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2022/06/iPhone-lineup_ti2-150x150.jpg)

![アップル ガーミン どっちがいい 2台持ち[スマートウォッチ比較]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2022/08/apple-vs-garmin_ti1-150x150.jpg)
![2台所有 使い分け バッテリー切れ対策[Apple Watch]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2022/07/watch-Have-two_ti1-150x150.jpg)
![値段 発売時期いつ[新作 iPhone SE 3]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/11/2022-iphone-SE3_ti1-150x150.jpg)
![値段 発売時期いつ[2021 新作 iPhone 13]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2021/07/iPhone13_ti1-150x150.jpg)
![値段 発売時期いつ[2020 新作 Apple Watch 6]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/08/2020-Apple-Watch-6_ti3-150x150.jpg)
![発売いつ 値段 最新情報[2022年モデル 新作 Apple Watch Series 8]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2022/09/Apple-Watch2022_ti1-150x150.jpg)
![値段 発売時期いつ[新作 iPhone SE 2]](https://play.asobiing.com/wp-content/uploads/2020/01/2020-iphone-SE_ti1-150x150.jpg)
