オールディスプレイ、Super Retina XDR パネル、A15 SoC、SSIS 手振れ補正、LiDAR スキャナなどの新技術搭載。2021年秋発売の新型 iPhone 13シリーズの最新情報を更新。
2021年モデルの 新型 iPhone 13 は iPhone 12 の後継モデル。iPhone 12 シリーズは筐体構造を全面刷新したオールチェンジモデルですが、iPhone 13 シリーズは内部パーツのアップグレードを施したマイナーチェンジモデル。
- 関連記事
- 【2021新製品発表】Apple イベント開催日
- 【2022新型】折りたたみ iPhone《スペック早見版》
- 【2022新型】iPhone 14《スペック早見版》
- 【2022新型】iPhone SE 3:リークまとめ
- 【2023新型】iPhone SE4 (SE Plus):リークまとめ
- 【2020新型】iPhone 12《スペック早見版》
- 【2021新型】iPhone 13《スペック早見版》
iPhone 13 リーク
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
デザイン
- デザイン:リーク情報
-
新型 iPhone 13 はマイナーチェンジながらも、リーク情報には多くのアップグレード・仕様変更ポイントがある。外観の変更点でわかりやすいのがリアパネルのカメラモジュール仕様変更でしょう。
- iPhone 13 シリーズは4機種
- ディスプレイサイズは3種類
- ハイエンドモデルのノッチ縮小
- カメラハウジングの造形変更
- Pro系の新色にマットブラックとブロンズ
- 標準系のカラバリはカラフルに
- 新色ピンクは遅れて12月に発売
- 標準モデルにイエロー系の新色追加
デザイン:詳細〔☝️表示〕
- デザイン:リーク情報
-
iPhone 13 シリーズは4機種は継続
新型 iPhone 13 シリーズは、現行モデル iPhone 12 シリーズ同様に4つのモデルを販売。筐体造形も側面フラットを引き継ぐが、内臓部品の変更とバッテリー容量アップにより筐体の厚みは増すもよう。
標準モデル:カラフルなカラバリ
近年発売されている iPhone シリーズの普及モデルでは多彩なカラーバリエーションが用意されることが多い。最近では、エントリーデスクトップの iMac 24 がカラフルな7色ボディカラーを発売。Apple 製品では同色カラバリが他のシリーズでも同調する例があり、次期エントリーモデルの iPhone 13 mini と iPhone 13 でも同様のカラバリが発売される可能性がある。
Pro系 新色:マットブラックとブロンズ
2021 新型 iPhone 13 Pro 系に新色追加の情報があがる。ひとつは『マットブラック』で、もうひとつは『ブロンズ』。まず一部変更されるカラーは iPhone13 Pro 系で、現行 Pro モデルの『グラファイト』から『マットブラック』へ変更。現行モデルのグラファイトは、ダークグレイ系の表面つや消し処理となっていますが、次期モデルでは iPhone X のスペースグレイに近い『濃い黒』の艶消し処理を採用するもよう。
新たに iPhone 13 Pro 系に追加されるカラーが『ブロンズ』。色合い的には銅のようなカッパーオレンジ系で、上品な『ゴールド』と比べると艶やかなイメージとなる。
普及モデルのカラフルさとくらべ、上位モデルの Pro 系はシック&ゴージャスの演出。なお、Pro 系の金属表面処理には、指紋付着防止コーティングが施されるもよう。
Pro系 新色:ローズピンク
米 経済情報メディア Forbes(フォーブス)が、新型 iPhone 13 Pro 系に『ピンク』が追加されると報じる。Pro シリーズは上質な雰囲気を色合いで演出していますが、ピンク系のカラバリが投入されれば、ハイエンドシリーズとしては異例の出来事として大きく注目されるでしょう。Forbes が予測する新色ピンク iPhone 13 Pro シリーズ の発売時期は、iPhone 13 シリーズモデル発売となる2021年9月ではなく、2021年12月になると伝えています。この発売方法は、新色パープルを追加した iPhone 13、iPhone 13 mini と同じように遅れて追加されるもよう。
新色ピンクの iPhone 13 Pro シリーズは、クリスマス(ホリデーシーズン)を迎える頃に発売されるため、今年のクリスマス商戦には多くの販売数が見込めそうです。
Pro 系 新色:サンセットゴールド
情報源は中国サプライチェーンから「新型 iPhone 13 Pro シリーズ用に新色として『サンセットゴールド』が追加される」とのリーク情報。サンセットゴールド以外のカラーバリエーションは、ブラック、シルバー、ローズゴールドと合計4色。
チタン製 iPhone の特許取得
Apple がチタン合金表面の加工に関する特許技術を USPTO(米国特許商標庁)に申請。自社製品の外装に採用するチタニウム合金の質感・品質が長期間維持できるよう開発している。Apple のチタン加工特許技術のひとつは、チタン合金の表面を酸化被膜でコーティングし、加熱によってダークグレー色にするための加工技術です。
これまでの金属素材で黒やダークグレー色を得るには、ジルコニウム合金を採用する必要がありました。ジルコニウムの皮膜はチタンに比べ強度が高く摩耗しにくく色の変化が少ない特徴ですが、重いうえ高価になります。
Apple が特許取得した酸化被膜技術がチタンにほどこされれば、チタン合金の色合いに黒やダークグレーなどが可能になり、コストを最小限におさえつつも軽く強度の高い筐体が実現します。
さらに申請した特許には、チタン合金に酸化被膜層だけでなく拡散硬化層を加える技術も併載されており、強度向上とカラーバリエーション拡張の可能性をあげています。
新色:標準モデルにイエロー系カラー
中国 テクノロジー情報メディア MyDrivers が、2021 新型 iPhone 13 シリーズのカラーバリエーションを予測。未発表 Apple 製品の 3D レンダリング画像を制作している Michael Ma 氏(@apple_idesigner)のコンセプト画像をサンプルとして掲載。同メディアの予想では、標準モデルとなる iPhone 13 / iPhone 13 mini のカラバリは6色展開で、イエロー系(イエローグリーン?)の新色のほか「ブラック」「ホワイト」「コーラル」「パープル」「PRODUCT(RED)」になると伝えている。この情報通りであれば、現行モデルの「ブルー」「グリーン」が廃止される。
上位モデルとなる iPhone 13 Pro シリーズのカラバリは「マットブラック」「シルバー」「サンセットゴールド」「ローズゴールド」の4色と噂されている。
iPhone 12 シリーズでは、ブルー・グリーンの寒色系を採用しているが、2021年モデル iPhone 13 シリーズではイエロー・オレンジの暖色系が増える予測となっている。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
ディスプレイ
- ディスプレイ:リーク情報
- 新型 iPhone 13 のディスプレイのリーク情報には、異なる仕様の表示パネルが存在する。
- 薄く軽量なハイブリッド OLED パネル
- リフレッシュレート 120Hz の高速表示
- 低消費電力・常時表示可能な LTPO ディスプレイ
ディスプレイ:詳細〔☝️表示〕
- ディスプレイ:リーク情報
-
ディスプレイサイズは3種類
ディスプレイサイズは、最小の5.4インチから、6.1インチ、6.7インチと、従来モデルと同じ大きさで変更はない。iPhone 13:表示パネルサイズ モデル名称 画面サイズ iPhone 13 mini 5.4-inch iPhone 13 6.1-inch iPhone 13 Pro 6.1-inch iPhone 13 Pro Max 6.7-inch
特許:ハイブリッド OLED
Apple が特許申請しているOLED(有機 EL)と QD-LED(Quantum Dot LED = 量子ドット LED) を組み合わせた次世代ディスプレイ『tandem hybrid pixel(タンデム ハイブリッド ピクセル』の情報は、USPTO(米国特許商標庁)によって公開。QD-LED は表示構造が非常に小さいうえに、その発光粒子を制御することが可能なディスプレイ。ハイブリッド QLED ディスプレイの優れた特長には、応答性がよく表示速度が速いこと。また、低電力で作動するため、一般的な OLED ディスプレイよりも、デバイス機器のバッテリー消費を抑えることができます。
さらに、将来 Apple の主力製品となる AR / VR ヘッドセットにも ハイブリッド QLED が組み込まれると予測されています。ヘッドセットは単独でインターネットに接続できるスタンドアロン機器であるため、低電圧作動で効率的なディスプレイが必要になります。これら、将来の Apple 製品にとって非常に重要なディスプレイとなるでしょう。
常時表示 LTPO ディスプレイ
2021 新型 iPhone 13 シリーズに採用が予測される LTPO ディスプレイは、新型 Apple Watch のように常時表示を実現。カラー表示ながらもディスプレイ明るさは大きくおさえても視認できる LTPO パネルの特徴を活かし、バッテリー消費を最小限におさえる。
常時点灯ディスプレイが搭載されれば、ユーザーは時間、天気、アプリの通知を簡単に確認できるようになる。ただし、プライバシーな情報の保護をどうするのか課題がありそうです。
ProMotion:120Hz 高速表示
新開発の LTPO パネルと ProMotion(プロモーション)テクノロジの併用により、滑らかな動画再生を実現するリフレッシュレート120Hz の高速表示に対応する見込み。次期 iPhone 13 へ供給される表示パネルは、LTPO(Low Temperature Polycrystalline Oxide = 低温多結晶酸化物)の可能性が高い。LTPO パネルは、美しい表示能力のほか省電力作動(既存パネルより消費電力5~15%減)を特徴とする。新開発 LTPO パネルは120Hzリフレッシュレートにも対応しますが、リフレッシュレートを下げて常時表示をも可能にする優れた高性能パネルでもあります。
ただ、ProMotion 機能を作動させたばあい、通常表示より消費電力が上昇するため、SoC(System-on-a-chip)や内臓部品を省電力化して総合的にバッテリー負荷対策をほどこすと見込まれています。とくに省電力化に貢献するのが新開発 SoC の A15 Bionic になるだろうと各モバイル系メディアは予想している。
折りたたみ画面の必要性
米国 Apple 製品情報メディア Cult of Mac のライター Ian Fuchs(イアン フックス)氏は、ハイエンド iPhone のさらなるディスプレイ拡大には折りたたみディスプレイが必要だと述べている。
同氏は、6.7-inch 表示パネルを採用した iPhone 12 Pro Max の大きな画面は、視認性・操作性も快適で気に入っているものの、これ以上のディスプレイ拡大はジーンズポケットの収納性を考えると厳しいと指摘。同じ 6.7-inch ディスプレイを採用しつつも、折りたたみディスプレイに対応した Galaxy Z Flip のように収納性と使い勝手の両立を希望している。
スマートフォンが普及する前の携帯電話(フィーチャーフォン)でも、最初はストレートバー型だったものから画面拡大とコンパクト性を両立するため、折りたたみ型へ移行した経緯に似てくるだろうと予想しつつも、その変革に期待している。
特許:フレキシブルバッテリーの開発
折りたたみ iPhone 発売へ向けて開発を進めている Apple は、内蔵リチウムバッテリーを曲げたり折りたたみを可能にする特許を USPTO(米国特許商標庁)へ申請して取得済み。
折りたたみスマートフォンにとって表示パネルの折りたたみは重要項目ですが、衝撃に弱いリチウムイオンバッテリーの折り曲げ技術にも注目していることが特許申請からうかがえる。Apple が特許取得している折りたたみバッテリーは『Flexible battery structure(フレキシブルバッテリー構造)』。
モバイル機器が採用している一般的なバッテリーは硬いため、折りたたみ構造の製品に1枚のバッテリーセルを採用するのは不可能です。
Apple はこの問題を解決するため、いくつかのアイデアを特許としている。たとえば、薄いバッテリーセルを巻いて筒状のケースへ収納してフレキシブル基板上に多数並べる方法や、バッテリーセルの両面へ相互に切り込みが入った構造により曲げ方向へ柔軟性をもたせたバッテリーなどがあげられます。
これらのアイデアが折りたたみ iPhone に直接関連するかは分かりませんが、Apple が Foldable(折りたたみ可能な)製品に高い関心があることがうかがえます。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
ノッチ
- ノッチ:リーク情報
- 近年発売される iPhone にあるノッチは特長的ですが、Apple ではノッチの縮小・廃止化の研究開発がすすめられています。
- ディスプレイを透過するレンズ・センサー
- パンチホールによる画面裏へレンズ・センサーの搭載
- スピーカー位置とモジュールの小型化・特許技術
ノッチ情報:詳細〔☝️表示〕
- ノッチ:リーク情報
-
ハイエンドモデルのノッチ縮小
iPhone X からディスプレイ上部に組み込まれているノッチ(切り欠き)は、2021年モデルでアップデートされるリーク情報が多数。とくにハイエンドモデルとなる iPhone 13 Pro シリーズでは、Face ID(フェイス アイディ)関連パーツの改良で縮小化される見込み。
ノッチ部分が無くなるノッチレス化は iPhone 14 シリーズ以降に実現との予測情報が多い。
ノッチ小型化の可能性
小型ノッチ iPhone 13 のプロトモデルは複数デザインが存在するというリーク情報あり。小型ノッチモデルはノッチ横幅が狭くなっている。Apple 製品リーク情報で知られる Ben Geskin(ベンジャミン・ジェスキン)氏が、ノッチの大きさが違う次期 iPhone 13 のコンセプト画像を複数用意。この画像には、iPhone 12 シリースに採用されている基本的な大きさ(NOW)となるノッチのほか、縦に薄い(SHORTER)ノッチ、幅が狭い(NARROWER)ノッチ、最後にノッチが省かれた(ULTIMATE)ノッチレスと4種類の画像がアップ
これらのコンセプト画像にたいして「幅が狭い(NARROWER)ノッチに期待したい」との意見をのべている。なお、同氏は新型 iPhone 13 のノッチが完全になくなる『ノッチレス』のリーク情報には賛同していません。
関連部品の配置変更でノッチ小型化
ノッチの小型化は、顔認証システムに利用している Face ID 関連モジュールの配置変更が可能であれば実現できる可能性あり。しかし、過大な期待は禁物と著名なリーカーは指摘している。ノッチ廃止を実現するには表示パネルと各種センサーの一体化が必要。ほかには、Face ID 関連モジュールの小型化や表示パネルのパンチホール技術を確立する必要がある。もっとも実現しやすいのが、受話用スピーカーホールをベゼル部へ移動するだけで、ノッチ横幅を26ミリ(iPhone12シリーズは35ミリ)へ短くすることが可能。
ノッチレス化は2022年以降
Apple 製品メディア Appleosophy でリーク情報を発信している McGuire Wood(マクガイア・ウッド)氏によると、現在のところノッチの無い iPhone 13 シリーズの試作機は存在しないと Twitter へコメントを発信。McGuire Wood 氏の独自ルートでノッチ廃止に関する情報を確認できたもよう。同時期のリーク情報で、ここまで正反対な内容になると非常に興味深い。ただ、Apple はノッチを無くす特許申請をするなどノッチレス化の開発は進めており、将来製品化する試作機に関する設計・仕様書は存在するでしょう。
ノッチ小型化やノッチレス iPhone のリリース時期予測では、2022年モデルでパンチホールによるノッチレス化、2023年モデルでフルスクリーン化。このノッチレス・パンチホール仕様は、ハイエンドモデルに先行採用と見込んでいる。
ノッチが狭い保護フィルムサンプル流出
2021 新型 iPhone 13 シリーズ用と予想されるディスプレイ保護フィルムの画像が Twitter へ投稿されました。
リーク情報を発信したのは DuanRui(@duanrui1205)氏で、次期モデル iPhone 13 用に設計製造された保護フィルムのサンプル品と述べています。このディスプレイ保護フィルムはサイズが2種類あり、おそらく iPhone 13 Pro Max と iPhone 13 mini 用に設計された製品と言われています。なお、流出したサンプル品は Apple 製のものではなく、社外品(サードパーティ)となる。
リークしている保護フィルムのノッチ部分は、縦方向の厚みに変化はないものの、横方向には大幅に狭くなっているのが確認できます。
ノッチ縮小への対策は、センサー関連部品の小型化もあげられていますが、サンプル品のノッチ部分を見るかぎり、受話用スピーカーホールをベゼルトップへ移動させてノッチ領域をサイズダウンさせています。なお、ノッチ部分にはフロントカメラ、Face ID 用ドットプロジェクタ、赤外線カメラなどが組込まれる。
次期 iPhone 13 シリーズは筐体設計の変更が少ないマイナーチェンジモデルと予想されており、2021年モデル最終仕様による外観は、ノッチ小型化とリアカメラのハウジング部の仕様変更が主になると伝えられている。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
セキュリティ
- セキュリティ:リーク情報
- 新型コロナウイルス対策としてマスク装着が必須ですが、Apple はマスクしていても顔認証が可能なセキュリティ装置も研究しています。
- Touch ID と Face ID の複合認証
- マスク装着でも認証する血管パターン顔照合
- 画面タッチで認証できる画面埋込み型 Touch ID
セキュリティ:詳細〔☝️表示〕
- セキュリティ:リーク情報
-
画面 Touch ID のコードネームは『UTS』
質の高いリーク情報を提供している有没有搞措(@L0vetodream)氏が、画面組込タイプ Touch ID に関する情報を Twitter に投稿。同氏が投稿した文章は「MESA uts for iPhone」。「MESA」とは、Touch ID をしめす Apple 内のコードネームで、「uts」は Under The Screen(画面下)を意味している。アメリカの Apple 製品情報メディア AppleInsider は、ディスプレイ組込式 Touch ID が次期 iPhone13 に搭載される可能性があると報じています。AppleInsider の記事には、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防としてマスク装着するユーザーが多い現状を指摘。「Face ID だけでなく Touch ID も利用できれば、ユーザーの利便性は向上する」と述べています。
画面埋込み型 Touch ID 二つの方式
従来モデルのように指紋読み取りセンサーをボタンに組み込んだ方式ではなく、表示パネル層に組み込んだのが『画面埋込み型 Touch ID』。近年猛威をふるう新型コロナ感染対策でマスクをしていてもスリープ解除が可能。最新のオールディスプレイモデルでも Touch ID が使えるメリットは大きい。音響式 Touch ID のしくみは、音を利用して指紋情報を得ます。
ディスプレイに触れた指は、ディスプレイを囲むように配置された音響撮影システムによって指紋の隆起データを取得。その情報を複数の音響トランスデューサで電気信号へ変換して指紋認証システムへ転送。オーナー登録情報とマッチしていればロック解除を実行します。- 音響式 Touch ID のポイント
- 部品構成が極薄
- どの位置でも指紋読み取りが可能
- 認証スピードが高速
光学式 Touch ID は、パネル下の光学センサーにより指紋を読み取るしくみです。なお、Apple 製品に採用されている Touch ID は静電容量式タッチセンサーで、iPhone や MacBook に搭載されていますが、2019年11月に発売された MacBook Pro 16-inch には光学式タッチセンサーが採用されています。
光学式指紋読取センサーの優れている点は、センサーモジュールの製造コストが超音波式指紋読取センサーより安いこと。ただ、現在流通している光学式センサーは、認識速度と認識エリアの狭さに関しては、まだ改良が求められています。なお、光学式指紋認証センサーは、すでに Android 系スマートフォンには多く採用されており、Huawei、Oppo、OnePlus、Vivo などのブランドで実装されています。
熱分布感知でマスクしても Face ID 認証可能な特許
マスクで顔を隠していても、ユーザーの目・鼻・口から発せられる熱分布情報を利用して顔認証を実行できる仕組みを特許申請。
この特許に対応するハードウェア・ソフトウェアが開発されれば、ユーザーの顔をアイウェア、マスク、スカーフまたは髪などで隠していても、ユーザーの顔パーツ(目・鼻・口)から放出される熱分布をもとに顔造形の模式図を取得。このあと事前に登録してあるユーザーのフェイスマッピング情報と模式図を比較して、誤差内であればロック解除を実行します。以前は、顔表面の血管パターンを情報化した Face ID の特許取得もありましたが、今回は顔パーツの熱分布を取得するシステムとなるため高度な技術を必要とするでしょう。
Touch IDとFace IDを備えた特許情報
Apple が 自社モバイル機器に、複数の生体認証が利用できる技術を USPTO(米国特許商標庁)へ申請。条件がそろえば新型 iPhone へ顔認証・指紋認証の機能をユーザーの利用環境に合わせて併用できる構想。Apple は、Face ID と Touch ID の生体認証は実装済みの技術であるため、これら二つの生体認証を一つの製品に組込むハードルは低い。
近年発売している最新モデルは、全面画面のオールディスプレイ仕様なので、指紋認証の指紋読取りを画面組込み式にするかサイドボタン組込み式にすれば実現は可能。なお、サイドボタン組込み式の指紋認証システムは iPad Air 4 に実装済みの技術。新型コロナウイルス感染症が世界的な脅威になる前は、Face ID と Touch ID の複合生体認証セキュアは技術的には可能だが必要性が低いテクノロジでした。しかし、感染防止にマスクが必須になってから、これら生体認証セキュア併用を希望する意見が多く挙がっています。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
カメラ
- カメラ:リーク情報
- カメラ専用機のような超広角撮影から、手軽な夜間撮影に対応する iPhone カメラ。さらに高画質・高性能・高機能をめざしています。
- 超高解像:4,800万画素イメージセンサー
- 写真・動画のマクロモード搭載
- 高画質・手振れ補正を両立させるセンサーシフト式センサー
- 高感度・高画質撮影に対応するイメージセンサー大型化
- iPhone 13 Pro Max 広角レンズ口径 ƒ/1.5 採用
- デュアルカメラの斜め配置
- 動画ポートレートモードの追加
カメラ機能:詳細〔☝️表示〕
- カメラ:リーク情報
-
カメラハウジングの造形変更
メインカメラは、Proモデルがトリプルカメラ、標準モデルがデュアルカメラ。カメラモジュールの仕様変更で、カメラユニットの配置変更やハウジングが大きくなる。
超望遠撮影を実現するペリスコープレンズや、劇場映画同等の超ワイド動画記録を可能にするシネスコープカメラの採用は、2022年モデル iPhone 14 シリーズに採用の見込み。
超広角カメラ性能向上の予想
TF International Securities に所属し Apple 製品のアナリストとしても信頼できる新製品情報を予測している Ming-Chi Kuo(ミンチークオ)氏が、2021年後半に発売予定の新型 iPhone 13 シリーズについての予測情報を、投資家向けのレポートとして発表。新型 iPhone 13 のカメラで主に改良をうけるのは、Pro シリーズの超広角カメラ。現行モデルの超広角カメラは、5枚レンズ構成の光学ユニットですが、次期 iPhone 13 Pro では6枚レンズ構成へ変更されるもよう。
光学レンズは、枚数が単純に増えるほど高画質になるわけではありませんが、超広角レンズは補正しなければならない項目が多いため、新設計レンズユニットを採用するのでしょう。また、新型 iPhone 13 Pro の超広角カメラの開放 F 値が〈iPhone 12:f/2.4 → iPhone 13:f/1.8〉と、より明るくなり、さらに AF 機能が追加されると予測されています。
予測機能:iPhone 13 Pro・iPhone 13 Pro Max 機能 機能概要 カメラ構成 トリプルカメラ(超広角カメラ・広角カメラ・望遠カメラ) 超広角カメラ 13mm相当 F1.8、6枚レンズ構成、AF 機能搭載 広角カメラ 26mm相当 F1.6、7枚レンズ構成、光学式手ブレ補正 望遠カメラ
(Pro)52mm相当 F2、6枚レンズ構成、光学式手ブレ補正 望遠カメラ
(Pro Max)65mm相当 F2.2、6枚レンズ構成、光学式手ブレ補正 新型 iPhone 13 Pro の超広角カメラにマクロ撮影機能が搭載されれば、よりアドバンテージが上がるのですが、どうなるでしょう?
予測機能:iPhone 13・iPhone 13 mini 機能 機能概要 カメラ構成 デュアルカメラ(超広角カメラ・広角カメラ) 超広角カメラ 13mm相当 F2.4、5枚レンズ構成 広角カメラ 26mm相当 F1.6、7枚レンズ構成、光学式手ブレ補正 Ming-Chi Kuo 氏のカメラ仕様予測は2022年モデルまでおよんでおり、すべての iPhone 14 シリーズの超広角カメラに f/1.8・AF 機能を搭載すると予想しています。
イメージセンサーの改良
新型 iPhone 13 シリーズ(全モデル)では、イメージセンサーの面積拡大する見込み情報あり。解像度の変更は未確認ながらも、解像度1200万画素であれば、鮮やかな色合いやノイズ低減によって高画質な写真データが得られそうです。
センサーシフト式手振れ補正機能
全機種にセンサーシフト式手振れ補正機能を採用する予測情報あり。
このセンサーシフト機能は、レンズユニットの構造を追求できるため画質向上が大いに期待できる。また、センサーシフト手振れ補正技術を応用すれば『ピクセルシフトマルチ撮影』で超高解像度撮影も可能になります。この技術は、イメージセンサーを1画素分ずつずらして4枚画像を撮影して合成することで、極めて高い解像度をもつ画像が生成できます。iPhone には非常に優れた SoC(CPU・GPU)を備えているので、撮影後は内部で現像・合成をして1枚の写真データを出力することも可能でしょう。
全モデルに LiDAR スキャナを搭載
夜間撮影時のピント精度向上や、ポートレートモード撮影での正確なボケ処理を可能にする LiDAR スキャナを、すべての新型 iPhone 13 へ採用する予測情報あり。しかし、価格設定とモデル差別化のため 2021年モデル全機種への搭載は難しそう。
広角カメラにレンズ口径ƒ/1.5を採用
TF International Securities に所属し Apple 製品のアナリストとしても信頼できる新製品情報を予測している Ming-Chi Kuo(ミンチークオ)氏が、2021年後半に発売予定の新型 iPhone 13 シリーズについての予測情報を、投資家向けのレポートとして発表。同氏が予測する情報では、2021年発売の新型 iPhone 13 シリーズの最上位モデルとなる iPhone 13 Pro Max の広角カメラに採用されるレンズ口径が拡大され、F値が〈ƒ/1.5〉へアップデートされる見通しをたてています。
レンズ口径のアップグレードのメリットには、イメージセンサーへの光量が増えることによる暗所撮影性能の向上や、ピントの幅を狭くできることでボケ味がおおきくなり写真表現の幅が広がります。
このレンズ口径のアップは iPhone 13 Pro Max のみの採用となるため、iPhone13 mini、iPhone13、iPhone13 Pro の広角カメラのレンズ ƒ値は F1.6 を継続する見通し。なお、広角カメラのレンズ口径アップは iPhone 11 から iPhone 12 へモデルチェンジした際に〈ƒ/1.8 → ƒ/1.6〉と大きくなっています。
また、新設計の広角レンズユニットの採用で、レンズニットの枚数を7枚に増やす設計変更が予測されている。
レンズユニット7Pにするメリットには、おもに色収差を低減を実現するためとみられており、おそらく撮影画像四隅の画質向上をねらっているのでしょう。
デュアルカメラの斜め配置
新型 iPhone 13 シリーズのスタンダードモデル(iPhone 13 mini / iPhone 13)では、カメラモジュール大型化によってカメラユニットが斜め配置される可能性あり。2基のカメラが斜めに配置される理由はデザイン的なものではなく、新しいカメラモジュールの仕様的な要因がある。
新型 iPhone 13 にはデュアルカメラが継続採用されるが、リーク情報によると手振れ補正機構はレンズユニット側ではなくイメージセンサー側に組込む IBIS(In body Image Stabilizer)を導入するもよう。
しかし、IBIS 機構はカメラモジュール(イメージセンサー周り)が大きくなるため、従来モデルのようにカメラモジュールを縦配置にするとカメラハウジングを大きくする必要があります。それを回避するのに2基のカメラを斜め配置に設計すると見込んでいます。
動画用ポートレートモードの追加
iPhone 搭載の小型イメージセンサーでも被写体以外を大きくボカせる『ポートレート』機能。次期 iPhone 13 シリーズでは写真だけでなく動画にも同機能を搭載すると、米 経済情報メディア Bloomberg(ブルームバーグ)が報じる。同紙があげている新しい動画用ポートレート機能は3つ。
- 新ポートレートモードの特長
- シネマティックビデオ
- 動画フォーマット ProRes
- 新しいフィルターモード
『シネマティックビデオ』はポートレートモードの動画版で、撮影後でもボケ具合を調整できる画期的なムービーエフェクト。
『ProRes』は高画質な動画保存フォーマットで、映画撮影クオリティを維持したまま編集を可能にしている。また、H.264のような動画配布のために使うコーデックよりもシンプルで使いやすい。
新型 iPhone 13 シリーズの『新しいフィルター』は、多様な光源(自然光・電灯をふくむ)でも自然な色合いに合わせる『色温度調整』や『コントラスト調整』の機能を動画に対応。さらに、光源の強いシーンでも実際の色や影の部分を正確に表現できる『バランススタイル』が搭載される。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
チップセット
- チップセット:リーク情報
- iPhone のチップセットは Apple 独自開発の SoC で、1個のチップ上に CPU と GPU をパッケージさせた超微細集積回路。その性能は普及型コンピュータの情報処理能力を凌駕するハイスペックなもの。
- 新設計 SoC:A15 Bionic リーク情報
- A15 チップは新 5nm プロセス採用
- A15 Bionic は脱獄困難にさらにセキュリティ高く設計
- iPhone 13 に M1 SoC は搭載されない
- Apple A15 Bionic ベンチマーク比較
チップセット:詳細〔☝️表示〕
- チップセット:リーク詳細情報
-
A15 チップさらなる性能向上
台湾のハイテク関連メディア DigiTimes が、2021 新型 iPhone 13 シリーズへ搭載が見込まれる新開発 SoC(System-on-a-chip = システム オン チップ)の製造プロセスや製造開始時期を報じる。A15 では、2つの高性能コアと4つ高効率コアを備え、A14 Bionic と比較して処理能力が20%、電力効率が30%向上するほか、グラフィック性能は5コア GPU 搭載により35%の向上が得られる。なお、A14 Bionic の GPU は4コア。
最新 iPhone 13 シリーズ採用チップ A15 Bionic の製造プロセスには、新しい 5nm プロセス『N5 Plus(N5P)』が導入されるもよう。N5P は、iPhone 12 シリーズに搭載される A14 Bionic 製造プロセス『N5』の改良版となっており、その性能は消費電力の 10% 低減や、同じ消費電力による作動効率が 5% 向上すると TSMC は発表。
A15 Bionic は脱獄困難にさらにセキュリティ高く設計
Apple 製品メディア Appleosophy でリーク情報を発信している McGuire Wood(マクガイア・ウッド)氏が、2021 新型 iPhone 13 シリーズへ搭載が見込まれているチップ Apple A15 Bionic のセキュリティついて Twitter へ発信。同氏が得た情報によると、iPhone 13 シリーズ搭載 SoC のセキュリティ仕様は、新たな理論設計による強固なセキュリティを備えており、従来仕様でたびたび行われている不正アクセス『ジェイルブレイク(脱獄)』に対応し、その行為をより困難にする開発・試験を多角的な方法で試行していると報じている。
また、iPhone システムを狙っているのは有線接続による脱獄行為だけでなく、ワイヤレス技術を悪用した無線による攻撃も増加しており、次世代モデルのポートレス化をふくめた完全ワイヤレス iPhone 対応を見据え、さらなる高いセキュリティ技術投入の必要性をのべています。
iPhone 13 に M1 SoC は搭載されない
Front Page Tech のテクノロジー系ジャーナリスト Jon Prosser(ジョン プロッサー)氏が、2021 新型 iPhone 13 シリーズに採用されるチップセット Apple M1 について自身の YouTube チャンネルにてコメント。同氏が得ている独自ルートの情報から判断すると、新機種 iPhone 13
シリーズに Apple M1 が搭載される可能性はないもよう。この情報の発端は、カナダのニュースメディア Screen Rant(スクリーン ラント)が掲載した「iPhone 13 に M1 が搭載される可能性…」とする記事を取り上げたもの。Jon Prosser 氏は、この記事の内容について iPhone 13 シリーズへの Apple M1 チップ採用を否定。「新型 iPhone 13 には Apple A15 が搭載される」とコメントしている。
参考に Apple M1 と Apple A14 の仕様を比較。
- Apple M1チップのスペック
- クロック周波数:3.1GHz
- コア数:8
- RAM:LPDDR4X-4266, LPDDR5-5500
- L2キャッシュ:16MB
- TDP:15W
- Apple A14 チップのスペック
- クロック周波数:3GHz
- コア数:6
- RAM:LPDDR4X-4266, LPDDR5-5500
- L2キャッシュ:4MB
- TDP:6W
ふたつのチップは同じ Apple SoC なのですが開発コンセプトに違いがあります。
新型 iPhone 13 でも他製品と同じ Apple M1 チップが搭載できれば部品コスト的にも有利なのでしょうが、Apple M1 と Apple A15 ではチップの大きさや消費電力に差があるため、改良無しで搭載は難しいでしょう。
リーク:Apple A15 Bionic ベンチマーク
中国 テクノロジー情報メディア MyDrivers が、新型 iPhone 13 シリーズに搭載される A15 Bionic チップの処理能力ついて報じる。同メディアが入手した新開発チップの情報によると、iPhone 12 シリーズに搭載される A14 Bionic と比較すると、新開発 A15 Bionic のほうが処理能力では約20%も向上しているもよう。以前、チップセット仕様を台湾のハイテク関連メディア DigiTimes が報じていますが、処理能力の数値は同じとなっており、新規チップセットではかなりの性能向上が期待できそう。
さらに、上記内容を裏付けるように Apple A15 Bionic のベンチマーク情報がリーク。A15 チップセットの GPU ベンチマークテスト(GPUスロットリング性能)の結果をもたらしたのはリーカーの Tron(@FrontTron)氏。
Apple A15 GPU peak benchmark test
Manhattan 3.1: 198 FPS (July unit sample)
However, after second round of test, throttling kicks in and drops to 140~150FPS.
(1/2)Source: https://t.co/Sl1xfN5ktB
— Tron ❂ (@FrontTron) September 6, 2021
同氏の情報によると、新開発 Apple A15 Bionic チップは Samsung 製の新型チップ Exynos 2200(AMD mRDNA GPU)を上回るテストデータが得られたと Twitter へ投稿。
Samsung Exynos 2200 は開発段階では Apple A15 Bionic を上回ると期待されていましたが、実測データでは Apple A14 Bionic 同等のピーク値となっており、 Apple A15 Bionic におよばない性能となっています。
なお、比較テスト結果から Apple A15 Bionic の GPU 処理能力は Apple A14 Bionic より13.7%向上していることが判明している。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
接続端子 充電
- 接続端子 充電:リーク情報
- 最近では USB-C 移行しない情報が多く、Apple は次世代の同期・充電方式の開発に取組んでいると予測されている。
- 簡単接続の新開発スマートコネクター
- モバイル機器に給電できる双方向ワイヤレス充電
- 無線同期(ポートレス化)にむけた開発続行
- ロジックボード小型化でバッテリー容量拡大
- 省電力化による iPhone 13 mini の長時間駆動
接続端子・充電:詳細〔☝️表示〕
- 接続端子 充電:リーク情報
-
USB-C 移行について
新しい接続端子として数多くの予想情報で扱われている USB-C の次期 iPhone への採用は、著名なアナリストやリーカーによれば USB-C への移行はないと述べている。
Apple は次世代 iPhone への新しい充電・同期システムを完全ポートレスで対応できるよう開発を進めていると、著名アナリストが投資家向けレポートで情報を公開。現在使用している Lightning コネクタが有線による充電・同期できる最後の接続機器となる。
USB-C端子へ移行せずポートレス化へ進む
米国の電子機器情報メディア Tom’s Guide の記者 Henry T. Casey(ヘンリー T ケイシー)氏が、iPhone コネクターとして8年以上採用されている Lightning(ライトニング)端子は、2021 新型 iPhone 13 シリーズから新しい方式へ置き換えが始まるだろうと報じています。近年のリーク系メディアでは、次世代 iPhone のUSB-C端子への移行を予測する情報が多かったのですが、iPhone 12 シリーズから採用された MagSafe ワイヤレス充電パッドの発売によって、新型 iPhone 13 か次世代モデルで完全ワイヤレス化が実現する可能性があがっています。
ポートレス化を目指す理由
Apple が Lightning ポートを無くしたい理由に、シンプルとスマートを追求する製品コンセプトがあるのは先に述べた通りですが、他には個人情報保護の観点から廃止したい思惑があります。これは、重大事件を起こした犯人所有の iPhone 個人情報の取り扱いをめぐって、Apple と警察機関・FBI(米連邦捜査局)とのやりとりがありました。
FBI から犯人所有 iPhone のパスワードを回避するソフトの提供を求められた Apple は、この要請をプライバシーとセキュリティの観点から拒否。しかし、捜査当局は Lightning ポートを利用してハッキングソフトによるデータ抽出を行いました。このような過去の事例から、Apple は個人情報を徹底的に守るため、現在の iOS では、最後のロック解除から1時間を経過したデバイスについては、接続ケーブルを介したアクセスを許可しない『USB 制限モード』を組み込んでセキュリティの脆弱を回避しています。
そして、さらなる個人情報保護対策として物理的な接続部分を無くす Lightning ポート廃止を Apple は考えています。
ポートレス化は iPhone 13 Pro 系のみか
2021 新型 iPhone 13 シリーズに採用が予測されるポートレス化について、著名なアナリストとリーカーが情報を公開。香港 TFI 証券のアナリスト Ming-Chi Kuo(ミンチークオ)氏が投資家へ向けたレポートによると、2021年秋に発売される iPhone 13 シリーズの最上位モデルでは、物理的な接続ポートがなくなり、充電・データ伝送を完全無線でおこなうフルワイヤレス仕様になると予測しています。
Ming-Chi Kuo 氏が予測するポートレス仕様の最上位モデルは、おそらく iPhone 13 Pro Max(仮称)ですが、ほかの iPhone 13 シリーズとは「さらなる差別化がほどこされる」と推測しています。
Front Page Tech のテクノロジー系ジャーナリスト Jon Prosser(ジョン プロッサー)氏のYouTubeチャンネル『FRONT PAGE TECH』では、新型 iPhone 13 シリーズのライナップのうち1機種のみポートレス仕様になると予測。
ほかのリーク情報で伝えられているような、Lightning(ライトニング)端子から USB-C への仕様変更はないと述べています。
完全ワイヤレス化の課題となる充電速度・同期
新たな無線充電として注目されている MagSafe 充電機能で問題なのが充電速度の遅さで、これは多くの iPhone 12 レビューで指摘されている。MagSafe ワイヤレス充電パッドによる充電速度は、従来の Qi(チー)規格ワイヤレス充電パッドより速いものの、MagSafe に 15W 電源アダプタを組合わせたワイヤレス充電では、バッテリー充電率50%まで1時間もかかる。なお、有線充電(20W 電源アダプタ)では、バッテリー充電率50%まで要した時間は28分ほど。さらに、現行の MagSafe 仕様ではデータ転送(同期)ができない重要な課題がのこるため、MagSafe の機能・仕様をアップデートする必要があります。
物理ポートが存在しないポートレス iPhone では、無線による充電・同期をスピーディーに実現する新開発システムが搭載される見込み。
UWB とは異なる新接続技術を採用
的中率の高いリーク情報を提供している有没有搞措(@L0vetodream)氏が、独自ルートから入手した新型 iPhone ポートレス化情報によると、データ同期に使用される通信機能には UWB(Ultra Wide Band)とは異なる新開発の通信専用端子が採用されると述べています。同氏によると、この新しい通信専用端子の搭載ができれば、同期・充電がワイヤレスでおこなえるポートレス iPhone の製品化が可能になるとしている。なお、現行モデルでも利用できている UWB 機能は別の機能で利用すると伝えています。
UWB(Ultra Wide Band = 超広帯域無線システム)は、iPhone などのスマートフォンやモバイル機器で利用できる近距離ナビゲーション技術。
位置検出の精度が高い UWB では誤差が数 cm ほどのナビゲートを実現。近年 iPhone アプリなどで導入が増えている AR(拡張現実)との併用で、店舗内の商品陳列場所に案内したり美術館などで展示品のナビゲーション・解説にも対応できます。
新型 iPhone 13 シリーズのバッテリー容量
中国の技術系メディア『快科技(MyDrivers)』が、2021 新型 iPhone 13 シリーズのバッテリー情報を自社ウェブサイトへ掲載。同メディアは新機種 iPhone 13 シリーズが搭載するバッテリー容量についても予測情報を掲載。容量数値を確認すると全ての iPhone 12 よりバッテリー容量が増加している。
次期モデルでは高速表示を可能にするリフレッシュレート 120Hz に対応する噂がありが消費電力が大きくなるデメリットがあったが、バッテリー容量増加で搭載が実現しそうです。バッテリー容量比較:iPhone 12 / iPhone 13 iPhone 12 mini 2,227mAh iPhone 13 mini 2,406mAh iPhone 12 2,775mAh iPhone 13 3,095mAh iPhone 12 Pro 2,775mAh iPhone 13 Pro 3,095mAh iPhone 12 Pro Max 3,687mAh iPhone 13 Pro Max 4,352mAh
ロジックボード小型化でバッテリー容量拡大
TF International Securities アナリストの予測によるバッテリー容量拡大の方法は、ロジックボードの小型化によってバッテリースペースを広げるというもの。また、SIM カードスロットを別体とせず、ロジックボードへ直に SIM カードが差し込める構造にして内部スペースをかせぐ内容があるとしている。同氏は、SoC などの消費電力削減にも注目。集積回路の製造とプロセスルールは密接な関係にあり、 A14 Bionic 採用プロセス『N5』から A15 Bionic 採用プロセス『N5P』へとプロセスルールが変更。新しい SoC のプロセス条件はマイナーチェンジほどの変更ですが、消費電力の改善率10%、同消費電力での性能向上率は5%と改善がみられる見通し。
また、2021 新型 iPhone 13 シリーズの 5G 通信モデムもアップデートを受け消費電力を抑えるのに貢献すると予想されています。
iPhone 12 シリーズに搭載されている 5G 通信モデムは、Qualcomm(クワルコム)社製の Snapdragon X55 5Gモデムですが、新型 iPhone 13 には 5G モデム第3世代となる Snapdragon X60 5Gモデムへと変更され、消費電力低減に役立つとの見通し。
増加するバッテリー容量情報
Twitter でリーク情報を発信している有没有搞措(@L0vetodream)氏が、ソーシャルメディア Weibo に投稿された新型 iPhone 13 シリーズ(2021年モデル)のバッテリー情報を取り上げている。リーク情報と思われる新型 iPhone 13 シリーズの搭載バッテリー情報では、新機種となる4モデル全てのバッテリー容量が増加しているのに注目があつまる。
以下、iPhone 13 シリーズのバッテリー容量と従来モデル(iPhone 12 シリーズ)との増加比率。2021 iPhone:バッテリー容量 モデル名 バッテリー容量 従来比 iPhone13 mini 2,406mAh 7.4%増 iPhone13 3,095mAh 9%増 iPhone13 Pro 3,095mAh 9%増 iPhone13 Pro Max 4,352mAh 15.3%増 小型筐体の iPhone 13 mini では増加比率はもっとも小さいものの、それ以外の機種では約1割ほどの増加。iPhone13 Pro Max では約15%増と長時間駆動が期待されます。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
機能その他
- 機能その他:リーク情報
- サプライチェーン情報の CEO の分析、iOS15 サポート終了の iPhone、そのほか関連情報を掲載。
- サプライチェーン関連情報から専門家が新型 iPhone 13 を分析
- iOS15 サポートに対応する iPhone
- 高速データ伝送 Wi-Fi 6E 対応の可能性
- 大容量 UFS3.1 高速1TBストレージの採用
- 日本販売モデルで 5Gミリ波対応
- 防水機能の強化:水深8メートルで30分間
機能その他:詳細〔☝️表示〕
- その他の機能:リーク情報
-
iOS15 に対応する iPhone
イスラエルのテクノロジー系メディア The Verifier(ベリファイア)が、次期 iOS15 がサポートする iPhone を予測しています。同メディアの情報では、iOS15 のリリースで iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus の3機種のサポートが終了予定と述べています。The Verifier は、過去に iOS12 リリース時のアップデート対応機種も正確に予想しており、その信頼性は高い。
以下が iOS15 対応する iPhone。
iPhone12 Pro Max
iPhone12 Pro
iPhone12 mini
iPhone12
iPhone11
iPhone11 Pro
iPhone11 Pro Max
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone XR
iPhone X
iPhone8
iPhone8 Plus
iPhone7
iPhone7 Plus
iPhone 6s
iPhone 6s Plus
iPhone SE(第2世代)
iPhone SE〈第1世代〉
iPod touch(第7世代)
UFS3.1 高速ストレージの採用
2021年に発売が予測される新型 iPhone 13 には、従来パーツよりさらに高速で転送可能なストレージが搭載される可能性が有ります。iPhone に搭載される SoC(チップセット)や RAM(メモリ)は、新製品では毎回大幅なアップデートを受けて進化していますが、それは記憶装置となるストレージも同様です。iPhone に搭載されるフラッシュストレージは、SanDisk(サンディスク)、TOSHIBA(東芝)、Samsung Electronics(サムスン電子)あたりが主に開発生産を請け負っており、iPhone 開発時に各メーカーの生産量から性能や部品コストによって部品供給元を決定しています。そんななか Samsung は、ハイエンドスマートフォン向けに開発した、高速フラッシュストレージ eUFS 3.1 の量産を開始したとアナウンス。
eUFS(embedded Universal Flash Storage)3.1 は、UFS カード規格の最新バージョン。基本的な仕様はバージョン3.0と同一ながらも、パフォーマンスの改善、電力効率の改善、コストカット等のマイナーチェンジがほどこされています。
Samsung 製 eUFS UFS3.1 ストレージチップの容量は 512GB。従来の512GB eUFS 3.0 との比較では「約3倍の書き込み速度を実現している」と発表している。なお Samsung Electronics では 512GB 以外の容量の eUFS UFS3.1 ストレージチップの開発に取り組んでおり、いずれは 256GB と 128GB もラインナップに揃えると述べている。
ストレージ容量1TBのラインナップ
2021 新型 iPhone 13(もしくは iPhone 12s)シリーズに大容量 1TB ストレージが採用される可能性がある。1TB ストレージ搭載の予測情報をアップしたのは、Front Page Tech のテクノロジー系ジャーナリスト Jon Prosser(ジョン プロッサー)氏。次期 iPhone への搭載が推測される 8K ビデオ(横7,680ピクセル×縦4,320ピクセル)の解像度は従来動画より情報量が大きく、8K 動画で5分間撮影すると〈3GB〉ほどのデータ量です。現在の最新モデルの最大ストレージ容量は〈512GB〉であるため、5分間の 8K 動画の保存は約170本分ほどになります。
実際には iOS データのほか音楽や各種情報データをストレージに収めるため、iPhone をクリエイティブに利用するユーザーであれば 512GB の容量では思う存分に動画撮影ができない可能性があります。これが 1TB ストレージになれば、8K 動画の保存は約340本分となり、ハードユーザーからプロユース環境まで余裕がうまれるでしょう。気になる価格ですが、中国 ガジェット系メディア Giz China が予想する価格は、iPhone 13 Pro ストレージ容量 1TB モデルであれば販売価格は 2000ドル(1ドル = 105円)と、日本円で約21万円と高額プライス。
拡張規格 Wi-Fi 6E 対応の可能性
Barclays アナリストである Blayne Curtis(ブレイン・カーチス)氏、 Thomas O’Malley(トーマス・オマリー)氏、Tim Long(ティム・ロング)氏らは、複数の Apple サプライヤーから情報を入手。その内容は、無線 LAN チップメーカーの Skyworks が新型 iPhone 13 シリーズへ Wi-Fi 6E チップを供給する可能性があると述べています。Wi-Fi 6E は Wi-Fi 6 の拡張版規格。Wi-Fi 6 までの Wi-Fi 規格は〈2.4GHz帯〉と〈5GHz帯〉でしたが、Wi-Fi 6E では〈6GHz帯〉を新たに追加。
Wi-Fi規格の第6世代となる Wi-Fi 6E は、従来 Wi-Fi 規格を大幅に上回る速度を発揮。従来の混雑した周波数帯と異なる〈6GHz帯〉の帯域幅拡張によってデータ伝送速度が高速化されます。さらに、新技術を搭載するハードウェアと併用することで 4500Mbps 以上のデータ伝送速度を実現。大きなデータ量と速い伝送速度が必要となる AR・VR デバイスや、新たなウェアラブルデバイスなどに必須な規格となるでしょう。
Wi-Fi 6E は数多くのユーザーを同時にサポートする多台数同時接続『OFDMA(直交周波数分割多元接続)』に対応しており、たとえば、eスポーツに代表されるネットワークゲーム環境に必須要素となる低遅延による速度向上に威力を発揮するため、eスポーツのハードユーザーには非常に頼もしい通信機能となります。
日本販売モデルで 5Gミリ波対応
Apple サプライチェーンに独自の情報網を持つ TFI 証券の著名アナリスト Ming-Chi Kuo(ミンチークオ)氏が、2021 新型 iPhone 13 シリーズの通信機能について予測レポートを公開。同氏の予想によると、新型 iPhone 13 シリーズの 5G 通信機能のひとつで、もっとも高速通信を実現する mmWave(ミリ波)5G 通信対応モデルの販売地域が拡大されると見通しをたてている。
現在発売されている iPhone 12 シリーズの米国販売モデルは mmWave 5G 通信に対応済みですが、日本をふくめ欧州地域で発売している iPhone では通信モデムが対応しておらず sub-6GHz(サブ6GHz)のみ対応となっています。
この高速通信を実現する mmWave 5G 搭載モデルの地域拡大候補としては、日本、カナダ、オーストラリア、ヨーロッパの主要国があげられており、予測通りになれば2021年秋から発売する iPhone 13 シリーズより高速通信に対応する。
防水機能の強化
情報メディア MIN.NEWS が 2021年モデル iPhone 13 シリーズの防塵防滴性能のさらなる向上を報じています。同メディアによる次期モデル iPhone 13 シリーズの防水機能強化は『IP規格:Ingress Protection(侵入に対する保護)』のなかでも非常に高い防塵防滴性能が求められる『IP68等級』のテスト『水深8メートルで30分間』をクリアしたと伝えている。
iPhone 12 シリーズも『IP68等級』のテストをクリアした製品ですが、その防水シーリング性能は『水深6メートルで30分間』です。次期モデルでは、さらに2メートル深い水深に対応できる性能向上をはたしています。
従来モデル iPhone シリーズの防水機能も優れており、ユーザーが池や川に iPhone を落下させてしまい、長期間沈んでいたにもかかわらず回収後も正常に作動した事例が多数あり、非常に高い防塵防水性能が注目されている。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
予想価格
- 【価格】新型 iPhone 13 シリーズ予想販売価格
- 価格予測:MyDrivers
中国の技術系メディア『快科技(MyDrivers)』が、2021 新型 iPhone 13 シリーズの予想価格を自社ウェブサイトへ掲載。MyDrivers に掲載した iPhone 13 シリーズの予想販売価格は、米国 Apple ストアで販売する iPhone 12 シリーズのキャリア契約コースと同じとなっており、この予想情報が正しければ2021年秋に発売される新型モデル全機種ともに、現行モデル(iPhone 12)と同じく価格据え置きの可能性がある。
iPhone 13 シリーズ:予想販売価格 ROM バッテリー容量 予想価格 iPhone 13 mini 64GB 2,406mAh 699ドル iPhone 13 64GB 3,095mAh 799ドル iPhone 13 Pro 128GB 3,095mAh 999ドル iPhone 13 Pro Max 128GB 4,352mAh 1,099ドル
1TBモデルは iPhone 12 / 12 mini の4倍容量
1TB ストレージ搭載の予測情報をアップしたのは、Front Page Tech のテクノロジー系ジャーナリスト Jon Prosser(ジョン プロッサー)氏。hope y’all are ready for 1TB iphones
— Jon Prosser (@jon_prosser) October 28, 2020
1TB ストレージ容量を現行モデルの最大ストレージ容量と比較すると、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max は〈512GB〉で2倍。iPhone12、iPhone 12 mini は〈256GB〉で4倍となる。
価格は iPhone13 Pro で20万円超え
ハードユーザーにとって新型 iPhone 13 に容量 1TB ストレージが選択できるのは朗報ですが、そのぶん販売価格のアップチャージについては覚悟が必要でしょう。中国 ガジェット系メディア Giz China が予想する価格は、iPhone 13 Pro ストレージ容量 1TB モデルであれば販売価格は 2000ドル(1ドル = 105円)と、日本円で約21万円と高額プライス。
iPhone 史上最高価格となる 1TB ストレージモデルは、一般ユーザーが気軽に購入できない高額製品となるようす。
参考価格:iPhone 12 シリーズ
2021年9月に発売濃厚な次期 iPhone 13 の販売価格については、iPhone 12 シリーズと同等か、多少値下げされると各情報メディアでは予測している。これは、新型 iPhone 13 シリーズの機能・仕様変更の箇所が少ないことと、新型コロナウイルス感染症による世界的な景気後退下と、競合他社との販売戦略によるものから推測されている。
iPhone 12 シリーズ(2021年7月現在)の販売価格は以下のとおり。iPhone 12 (mini):価格(税別) iPhone 12 mini iPhone 12 64GB 74,800円 85,800円 128GB 79,800円 90,800円 256GB 90,800円 101,800円 iPhone 12 Pro (Max):価格(税別) iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max 128GB 106,800円 117,800円 256GB 117,800円 128,800円 512GB 139,800円 150,800円
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
発売日
- 新型 iPhone:発表・発売日
- 新型コロナウイルス感染症の対策で苦慮した2020年は発表・発売日が遅れる事態となりましたが、2021年は例年どおり9月ごろに戻る予測が多い。
- 情報のポイント
- 2021年は近年にそった発売時期となる
- 2021年9月14日(日本時間:9月15日午前2時)に発表
- 2021年9月24日に発売
- 名称が iPhone 12s の可能性
以下、過去の新型 iPhone 発表イベント開催日と発売日の日程
名称(年式) 発表日 発売日 iPhone 12 シリーズ〈2020〉 10月13日 (火) 10月23日(金)
11月13日(金)iPhone 11 シリーズ〈2019〉 9月10日 (火) 9月20日(金) iPhone Xs / Xs Max〈2018〉 9月12日 水曜日 9月21日 金曜日 iPhone 8 / 8 Plus〈2017〉 9月12日 火曜日 9月22日 金曜日 iPhone 7/7 Plus〈2016〉 9月7日 水曜日 9月16日 金曜日 iPhone 6S / 6S Plus〈2015〉 9月9日 水曜日 9月25日 金曜日 iPhone 6/6 Plus〈2014〉 9月9日 火曜日 9月19日 金曜日 アップル製品発表について
Apple 新製品発表は、通常ふたつの方法でアナウンスしています。ただし、2020年以降は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染対策としてインターネット動画配信にてアナウンスしています。
イベント
Apple 開催の新製品発表イベントは、基調講演(キーノート)と言われています。
このイベントには、招待された各メディアの記者はもちろん、デベロッパー、学生、一般人なども申込むことで講演を見聞きできます。また、近年のブロードバンド普及により、Apple イベントのライブ映像配信もされているため、日本国内でもインターネット環境がそろっていれば基調講演を視聴可能です。
プレスリリース
インターネットメディア・新聞をふくめた情報機関へ向けた新製品の詳細仕様・製品画像が公開されます。一般ユーザーは Apple ウェブサイトで発表を知ることができます。
Apple イベント公式ウェブサイト
新製品発表イベントの告知・ライブ配信に関する情報は Apple 公式ウェブサイトで公開しています。
発表・発売日予測《1》
2021年後半の発売が予想される 新型 iPhone 13 シリーズの発売日の情報があがっています。発売日の予測情報を報じているのは、中国 ガジェット系メディア Giz China。Giz China が予想する新型 iPhone 13 の発表時期は、2021年9月8日(水)。発売時期は9月17日(金)と予測。近年の Apple は、新製品発表イベントを現地時間の火曜日に開催することが多く、発売日は翌週の金曜日が多いため、現状で発表・発売の可能性の高い日程をあげています。なお、2020年の iPhone 12 シリーズのみ、新型コロナウイルス感染症による影響で、平年より発表・発売時期が遅れました。
Giz China は次期モデル名称にまでふれており、2021年モデルは『iPhone 13』ではなく『iPhone 12s』になる可能性をのべています。これは、2021年モデルの機能・仕様ともに大きな変更が施されないため『12番』の名称を継続すると推測。
発表・発売日予測《2》
Wedbush(ウェドブッシュ)証券のアナリストである Strecker Backe(ストレッカー チーク)氏と Daniel Ives(ダニエル アイブス)氏が投資者向けの予測レポートを公開。レポートには 2021 新型 iPhone 13 の製品機能と発表次期の情報がふくまれており、Strecker Backe 氏は iPhone 13 シリーズの発表時期を9月第3週と予想すると記載。
Apple 開催するイベントは火曜日を選ぶことが多いため、iPhone 13 の発表は 2021年9月14日(現地時間)となる可能性が高いと予想しています。
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
スペック
iPhone 13 mini | iPhone 13 | iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
画面サイズ | 5.4-inch | 6.1-inch | 6.7-inch | |
表示パネル | LTPO 有機 EL (常時表示、120Hz 表示対応△) |
|||
SoC | Apple A15 Bionic | |||
RAM | 4GB | 6GB | ||
ストレージ | 64GB、128GB、256GB | 128GB、256GB、512GB | ||
背面カメラ | デュアルカメラ | トリプルカメラ | ||
スキャナ | – | LiDAR スキャナ | ||
セキュア認証 | Face ID (マスク着用対応 Face ID の可能性) 《画面式 Touch ID 見送り》 |
|||
コネクタ | Lightning (25W急速充電対応) |
|||
充電方式 | MagSafe アクセサリ ワイヤレス充電器に対応 |
|||
通信 | 5G:ミリ波・サブ 6GHz 対応 | |||
Wi-Fi | Wi-Fi 6E 対応 | |||
耐水防塵性能 | IP68等級(最大水深8メートルで最大30分間) | |||
筐体素材 | アルミニウム ガラス |
ステンレススチール ガラス |
||
予想価格 (最小ROM) |
700ドル | 800ドル | 1000ドル | 1100ドル |
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|
- 関連記事
- 【2021新製品発表】Apple イベント開催日
- 【2022新型】折りたたみ iPhone《スペック早見版》
- 【2022新型】iPhone 14《スペック早見版》
- 【2022新型】iPhone SE 3:リークまとめ
- 【2023新型】iPhone SE4 (SE Plus):リークまとめ
- 【2020新型】iPhone 12《スペック早見版》
- 【2020新型】iPhone 12 mini《スペック早見版》
Apple | iPhone、MacBook、iPad、AirPods |
---|
iPhone モデル一覧
- iPhone SE
- iPhone SE2
- iPhone SE3
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone X
- iPhone XR
- iPhone Xs
- iPhone Xs Max
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 12 シリーズ
- iPhone 13 シリーズ
- iPhone 14 シリーズ
- iPhone 15 シリーズ
- iPhone Fold:折りたたみモデル
Apple | iPhone 16シリーズ❗️Amazonポイント付与⭐️ |
---|---|